Last Updated on 2021年2月16日 by yurin
|
※大きなネタバレはないと思いますが続きからのレビューにはネタバレがある可能性がありますのでご注意ください。
メーカーさん情報
説明
2003年に発売された『ミネラルタウンのなかまたち』を原作とした『牧場物語』シリーズ最新作が、Nintendo Switchに登場!
個性豊かな人びとが暮らす町「ミネラルタウン」を舞台に、新たな牧場生活がはじまります。
コロボックルに牧場生活をお手伝いしてもらったり、町のイベントに参加したり、冬しか行けない鉱石場で鉱石を掘ったり等、様々な楽しみ方ができます。
新たな結婚候補が加わり、子どもを授かることも。
結婚後も牧場生活を続けることができます。
飼える動物やペットの数も増え、ペンギンやカピバラをペットとして飼えるようになりました。
登場人物
恐らく結婚候補の登場人物だと思います。
プレイ前の印象
まずはスイッチに登場が嬉しい!
でも登場人物的に見ても説明的に見てもリメイクみたいな感じかなぁと…
大きな期待はせずと思いつつ、しっかり予約して購入しました(笑)
過去作と比較して
3DSの時のスラっとしたキャラから結構昔の作品のような二頭身のようなキャラに。
人物に話しかけたりした時はちゃんと二頭身じゃない登場人物にあるような絵は出ます。
大きなストーリーはなく自由な感じです。
種の種類も最初から解禁されているような状態で条件を満たしたら次の年からっていうような感じではありませんでした。
住民の移動は基本ワープです。
プレイ後の印象
変に期待してなかったのもあるけど絵も思ったよりキレイで良かった!
ただ3DSの頃の牧場物語が好きなので今回みたいなのがスタンダードになるのはちょっとと思いました。
ストーリーもありすぎてもだけど、なさすぎてもっていう感じがしました。
本当に昔の牧場物語をしている感じで飼える動物や作物の種類などのプラス要素が付いて帰って来た感じですね。
個人的な評価
点数
ゆりん:40点
3DSの牧場物語が好きだったので昔感がどうしてもありました。
リメイクっぽかったので大きな期待はしていませんでしたが、ちょっとガッカリ…
ネットでも評価が分かれているので本当に好き好みによるとは思いますが向かっていく目標がないのでモチベーションが上がらなかった。
こんな方にはオススメ
自由度が高い方が好みの方や、のんびり楽しみたい方は好きに楽しめるので良いと思います。
種や動物も全てではないかもしれませんが最初から解放されているので何年もしないと育てたいのを育てられなかったっていう方には嬉しいのではないでしょうか。
変に計算したり攻略を見たりしなくても楽しめると思います。
オススメしない方
ゆりんと同じく3DSの牧場物語が好きな方には向いてないと思います。
自由度は低くても目標や目的があってそこに向かっていくのが楽しかったり効率を考えてするのが好きな方は、その部分がないのでモチベーションが上がらないかもしれません。
最近のコメント