ホーム » レビュー » ゲーム » 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

Categories

open all | close all

最近のコメント

    牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

    Last Updated on 2021年4月23日 by yurin

    【新品】ニンテンドースイッチソフト 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

    価格:4,010円
    (2021/4/23 13:33時点)

    スイッチでは2作目になりますが完全新作はスイッチ初という事でかなり注目され期待されていたゲームです。

    記事を最初に公開する時点ではまだ深くプレイしてない状態と思うので数回はこのレビューも更新すると思います。




    システムなど

    全作のスイッチで出たのが3DSと異なるタイプでキャラも過去の牧場物語に近い見た目でシステム的にも3DSと違ったので自分自身も気になっていたのですがキャラも3DSと同じような見た目で住民移動もワープじゃなくシステム的にも全く同じではありませんが3DS寄りでした。

     

    全作は3DSを継承していない感じで賛否両論だったのですが今作は継続路線に戻った感じでしょうか・・・

    というより全作がリメイク的な部分もあって全作が特別だったのかもしれませんね。

    目次に戻る

    操作性

    2画面ある3DSみたいな画面タッチパネル操作は出来ませんが特に不満のない操作性です。

    目次に戻る

    3DS作品と比較して

    良い部分

    今の所特に大きな良い部分ないです(泣)

    グラフィックって言ってもそんなに凄いグラフィックのゲームじゃありませんしね…

    良い部分を強いてあげれば難易度が低いっていう事くらいですが、賛否あると思います。

     

    悪い部分



    ・ロードが長い

    牧場から町へ移動する時のロードがかなり長いです。

    3DSの時はここまで感じる事なかったのですが…

     

    色んな種類の種を買ったり住人の移動時間などによって色々な時間帯に町へ行きたいと思うのですがロード時間のせいで妥協して行かなかったりロード時間への配慮を考えてしまうくらい長いです。

    ※アプデで改善予定らしいです

     

    ・挿絵がない

    住人と会話した時に住人の挿絵が過去作では出てきましたが今作はそれがありません。

    モデリングの表情よりそっちの挿絵の方が重要で楽しみでもあったのですが…

     

    なので住民を覚えにくくボイスはあってもフルボイスじゃないので住民との会話がそんなに楽しくないです。

    カワイイ挿絵がないと結構ガッカリです。

    ※アプデで改善されるかもらしいです



    ・やりこみ要素が少ない

    牧場物語はやり込み要素が凄く何年も遊べるっていう良さがあったと思うのですが今作はそれがそこまでありません。

    メーカーなどを作る素材も単調ですしようやく作れたっていう達成感もありません。

     

    品評会なども徐々にレベルアップさせて優勝したりっていうのも簡単に優勝できてなかったりグレードもないので上のレベルで優勝とかそういったのもなかったり、全体的に達成感がなく良く言えば良い部分で書いた難易度が低いっていう事になるんですが、ちょっと簡単すぎてやる事がなくなってしまいます。

    ※アプデで多少の調整はあるかもらしいです

    目次に戻る

    オススメ

    オススメする人

    今作から始めるよっていう人は何も思わないかもしれません。

    過去作を知らなければ別に普通に楽しめはすると思いますので今作スタートの方や過去作はやり込み要素が多すぎていつも途中で断念している方には良いかもしれません。

     

    オススメしない人

    DS以降の作品が好きで、とことんやり込まなくても、そこそこやり込んでいた方は物足りないと思います。

    挿絵もないので淡々と作業みたいに感じてしまったので没頭したい方にもオススメできません。

    目次に戻る

    【新品】ニンテンドースイッチソフト 牧場物語 オリーブタウンと希望の大地

    価格:4,010円
    (2021/4/23 13:33時点)


    コメントする

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    弐寺片手レベル更新